※追記アリ
いつも優しいカルム

とある日の夕方
オシッコというよりむしろ血尿
見た瞬間、言葉が出なかった・・・
(病院へ持ち込んだシート)
慌ててて最寄りの病院へ駆け込みました。
採血・エコー諸々の検査を受け診断結果は『日射病』
これは、カルムの膀胱内にあるものをカテーテルで抜いたものです。
オシッコというより血でした。
※血が苦手な方がいらっしゃったらすみません。先生より「掛かり付けの病院へ見せれるように」と促され撮影
主①②は結石?ストレス?と、甘く見ていたのが本音です。
二日間、点滴と注射を受けて乗り切りました。
翌日のオシッコです。

今だから言える事。
今だから伝えないといけない事。
正直、 カルムが危ない状態でした。
ブログにあげる事も悩みましたが、ブログの書き手だからこそ伝えないといけない事もあると思います。
ジャックは運動を要します。
少々の運動は彼らには運動とは称しません。
しかし、この夏は暑すぎる。
カルムは血色素尿まで至り、それは内臓にもダメージを受けたからこそ排泄物が血。
それでもぐったりする事もなく・・・
幸い駆け込んだ先で、良きDrと出会い適切かつ入念なフォローをして頂いたおかげで、今のカルムが居ます。
朝から重たい内容ですが、
いつか皆さんへ、そして皆さんの愛子に細心の留意を・・・との想いでアップしました。
涼しくしていたのにな・・・
それでも起こりました。
最後に、カルムに対応して頂いた先生の言葉を寄せます。
『僕らは車の中は18度。ヒトが寒い~って位の温度設定をします。』と。
※その時のカルムの様子に対してのアドバイスです。先生方によって見解の相違があるかとは思われますので、あくまでも参考までに・・・ヒト本位であった事に気付いた。
カルムに沢山の事教えて貰ってるね・・・
やっぱり皆に伝える事にしたよ。

いつもポチッと

有り難うございます


今回、ダメ飼い主事例となるケースです。
どんな言葉も真摯に受け止めます。
ただ、お願いしたいのです。
『気を付けてあげて欲しい』
ただ、それだけです。
我が家で起きてしまった・起こしてしまった事は、まだまだ暑いこの時期、皆さんの愛子にも起こり得る事であると言う事を・・・
どうか、どうか
願いを込めて・・・。
※不調時から、既に時間は経過しておりカルムは元気に過ごしておりますので、ご安心下さい。