ポーちゃんの目薬について皆さまから「見てみたい~」とのコメントをお寄せ頂いたので、我が家の方法をアップしまーす(^^)
あくまでもポルト社長対応につき正しいとは限りませんので、ご了承下さいm(__)m
では本番開始

何かに気を取られている時に←ここポイント


つーかまえたぁー(´∇`)
※この前後で気を付けなければならないのは目薬袋のカサ音をさせない事。
うっかり「カサっ」なんぞしようものなら察知し、俊敏さを活かして隠れます(T▽T)
この時点で既に・・・
「またあの目薬のヤローだな(=`ェ´=)」
と、かなりご立腹です。

ポルト社長は、ご機嫌が宜しくないと爪だけではなく、ガブリエルにもなるので、少し顎下を支えます。
併せて・・・
主①はシャツをinします。
(これは、途中で暴れん坊になった時に後ろ足で、シャツをめくり上げ引っ掛かれる事を防止する為です)

最後の片方・・・
もうこの頃には怒り→投げやりへと心の動きはありますが、油断は出来ません。
何故なら社長はクニャリ・クニャリの軟体だからです。

両方終え、後はコットンで軽く拭き取ります。
推定生後8か月のポルト社長。
その後のメンタルフォローが重要です。
何故なら
「その内、役員会にかけてやる」
と、離れて無言で圧をかけるので・・・
こういう時は少々ブラックな社長です

(目薬係長である主①②は毎回、こんな感じで遠くから睨まれます(T▽T))
大好物である、じゃらしでご機嫌をうかがってみたりもします(*´∀`)♪

さて、社長がこんな時に他のフタリは?と言うと・・・
我関せず
離れて見ています(*´∀`)♪

ちなみに・・・
カルムはパピーの頃から目薬をする事が多かったので
「カルム~~目薬」と言うと
こんな感じでやって来てくれます(*^^*)
「僕ちゃん、コアラだけの男じゃありません」

「君?なかなかやるじゃないか」

目薬の歌を歌いながら(*´∀`)♪
クレルはと言うと・・・
全ての力を駆使して
開けたがりませんヽ(´o`;
「ワタシは、あはは~♪がいい・・・チーン





